どうも。
今回は、以前紹介したボードゲームアリーナで遊べるボードゲーム『ファーム・ウィズ・ブラウニーズ』で使用する資源・商品・建物カードを紹介します。
ゲームのルールは以前紹介したので、ルールを知りたいという方は下のリンクから。
カードの詳細
・資源カード
資源カードはすべてコスト1金のもととなるカードです。なお、これらの資源カードはプレイ人数によって使用する枚数が以下のように変わります。
プレイ人数 | 木 | 麦 | 土 | 石 | 綿 |
2人 | 3枚 | 2枚 | 2枚 | 2枚 | 1枚 |
3人 | 4枚 | 3枚 | 3枚 | 2枚 | 1枚 |
4人 | 5枚 | 3枚 | 3枚 | 3枚 | 2枚 |

木
コスト:1金
派生:木材・炭・羊・釣り竿

麦
コスト:1金
派生:小麦粉・羊・牛

土
コスト:1金
派生:レンガ・牛・石壁

石
コスト:1金
派生:石材・魚・鉄

綿
コスト:1金
派生:糸
・1次商品カード
1次商品カードは、炭とレンガは3枚、それ以外は2枚ずつあります。

木材
コスト:5金
生産素材:木2枚
派生:樽
建物派生:魚屋・釣り堀・牛牧場・織物工房・邸宅

炭
コスト:3金
生産素材:木1枚
派生:鉄・パン
建物派生:食肉工房・酒場

小麦粉
コスト:3金
生産素材:麦1枚
派生:パン
建物派生:石工所

羊
コスト:5金
生産素材:麦1枚、木1枚
派生:肉・糸(消費なし)
建物派生:なし

牛
コスト:5金
生産素材:麦1枚、土1枚
派生:肉・革・牛乳(消費なし)
建物派生:なし

レンガ
コスト:3金
生産素材:土1枚
派生:なし
建物派生:
牛乳屋・羊牧場・製鉄所・パン工房・酒場・パン屋・邸宅

石材
コスト:3金
生産素材:石1枚
派生:石壁
建物派生:
搾乳所・製材所・樽製作所・製革所・パン屋・邸宅

魚
コスト:5金
生産素材:石1枚・釣り竿(消費なし)
派生:なし
建物派生:市場

糸
コスト:3金
生産素材:綿1枚・羊(消費なし)
派生:釣り竿・布
建物派生:なし
・2次商品カード
2次商品カードはそれぞれ1枚ずつあります。

樽
コスト:8金
生産素材:木材1枚
建物派生:なし

鉄
コスト:8金
生産素材:炭1枚、石1枚
建物派生:靴屋・肉屋・お城

パン屋
コスト:11金
生産素材:炭1枚、小麦粉1枚
建物派生:なし

肉
コスト:8金
生産素材:牛1枚・羊1枚
建物派生:なし

革
コスト:8金
生産素材:牛1枚
建物派生:なし

牛乳
コスト:4金
生産素材:牛(消費なし)
建物派生:なし

石壁
コスト:8金
生産素材:石材1枚、土1枚
建物派生:仕立て屋・チーズ工房・レストラン・お城

釣り竿
コスト:8金
生産素材:糸1枚、木1枚
派生:魚(消費なし)
建物派生:なし

布
コスト:6金
生産素材:糸1枚
建物派生:装飾品店
・建物カード
建物カードにはそれぞれ勝利点と、その建物のブラウニーアクションがあります。
ブラウニーアクションは、場に該当する商品カードがある場合に使用することができます。
なお、建物カードには、「基本建物カード」と通常の「建物カード」があります。「基本建物カード」は5種類あり、ゲーム開始時にプレイ人数+1枚分場に用意します。通常の「建物カード」はそれぞれ1枚ずつあります。
基本建物カード

レンガ工房
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:炭1枚
ブラウニーアクション:
土1枚→レンガ

水車小屋
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:レンガ1枚
ブラウニーアクション:
麦1枚→小麦粉

炭焼き小屋
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:石材1枚
ブラウニーアクション:
木1枚→炭

石切り場
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:レンガ1枚
ブラウニーアクション:
石1枚→石材

紡績工房
勝利点:1点
コスト:8金
生産素材:木材1枚
ブラウニーアクション:
綿1枚・羊(消費なし)→糸
建物カード

搾乳所
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:石材1枚
ブラウニーアクション:
牛(消費なし)→牛乳

石工所
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:小麦粉1枚
ブラウニーアクション:
石材1枚、土1枚→石壁

牛乳屋
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:レンガ1枚
ブラウニーアクション:
牛乳1枚→勝利点1点

羊牧場
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:レンガ1枚
ブラウニーアクション:
麦1枚、木1枚→羊

製鉄所
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:レンガ1枚
ブラウニーアクション:
炭1枚、石1枚→鉄

パン工房
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:レンガ1枚
ブラウニーアクション:
炭1枚、小麦粉1枚→パン

食肉工房
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:炭1枚
ブラウニーアクション:
牛1枚・羊1枚→肉

製材所
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:石材1枚
ブラウニーアクション:
木2枚→木材

樽製作所
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:石材1枚
ブラウニーアクション:
木材1枚→樽

製革所
勝利点:1点
コスト:6金
生産素材:石材1枚
ブラウニーアクション:
牛1枚→革

魚屋
勝利点:1点
コスト:8金
生産素材:木材1枚
ブラウニーアクション:
魚1枚→勝利点1点

釣り堀
勝利点:1点
コスト:8金
生産素材:木材1枚
ブラウニーアクション:
石1枚・釣り竿(消費なし)→魚

牛牧場
勝利点:1点
コスト:8金
生産素材:木材1枚
ブラウニーアクション:
麦1枚、土1枚→牛

市場
勝利点:1点
コスト:8金
生産素材:魚1枚
ブラウニーアクション:
手札の2次商品カード1枚を売買できる

織物工房
勝利点:1点
コスト:8金
生産素材:木材1枚
ブラウニーアクション:
糸1枚→布

装飾品店
勝利点:1点
コスト:10金
生産素材:布1枚
ブラウニーアクション:
革1枚・鉄1枚→勝利点2点

酒場
勝利点:2点
コスト:11金
生産素材:レンガ1枚、炭1枚
ブラウニーアクション:
樽1枚、麦1枚→勝利点2点

パン屋
勝利点:2点
コスト:11金
生産素材:レンガ1枚、石材1枚
ブラウニーアクション:
パン1枚→勝利点2点

仕立て屋
勝利点:2点
コスト:12金
生産素材:石壁1枚
ブラウニーアクション:
布1枚、糸1枚→勝利点2点

チーズ工房
勝利点:2点
コスト:12金
生産素材:石壁1枚
ブラウニーアクション:
樽1枚、牛乳1枚→勝利点3点

レストラン
勝利点:2点
コスト:12金
生産素材:石壁1枚
ブラウニーアクション:
パン1枚、肉1枚→勝利点4点

靴屋
勝利点:2点
コスト:12金
生産素材:鉄1枚
ブラウニーアクション:
布1枚、糸1枚→勝利点3点

肉屋
勝利点:2点
コスト:12金
生産素材:鉄1枚
ブラウニーアクション:
肉1枚→勝利点2点

邸宅
勝利点:3点
コスト:18金
生産素材:木材1枚、レンガ1枚、石材1枚
ブラウニーアクション:
なし

お城
勝利点:5点
コスト:30金
生産素材:木材1枚、鉄1枚、石壁1枚
ブラウニーアクション:
なし
・派生表
商品カードの派生表をまとめました。参考にしてみてください。
緑の矢印はコストなしで生産できるものを表します。

おわりに
いかがだったでしょうか?
商品カードや建物カードを派生でつながるもので集めていくと、場に商品カードさえあればどんどんコンボが繋がっていきます。地道にコツコツ建物カードを集めていってもいいですし、ブラウニーアクションで勝利点を稼ぐのもありです。お城を手に入れて大逆転!もありですね。
コンボがつながると遊んでいても楽しいので、ぜひ一度遊んでみてください。
それでは、また次の記事で。